こんにちは!はらぺこパンダです!
2024年2月1日、ゆりかもめの豊洲市場駅から4分のところに千客万来という商業施設がオープンしました。
施設全体としては、日光江戸村のような佇まいで、温泉施設、刀や扇子など外人観光客向けのお店も多数、海鮮だけではなく、肉やスイーツの店もあります。
店内フードコートや屋外の屋台も充実しています。
今回は、大多数の店の外観やメニューを載せていこうと思います。
豊洲千客万来ってどんなところ?
豊洲市場仲卸の店舗、江戸の粋を感じさせる飲食店、掘り出し物を探しての買い物、毎日湯河原からお湯を直送するという、温泉も併設されています。
マップ・メニューはすべてクリック・タップで拡大出来ます。
千客万来の営業時間
- 物販・食物販売:10:00~18:00
- 飲食店1階: 10:00~22:00
- 飲食店2階: 10:00~22:00
- 飲食店2階 目利き横丁: 10:00~18:00
- 飲食店3階: 10:00~20:00
東京豊洲 万葉倶楽部(温泉):24時間営業
千客万来足湯庭園(無料):10:00~20:00
千客万来の駐車場はある?
はらぺこパンダ
- 食事・買物合算2000円以上:2時間無料 以降20分ごと300円
- 食事・買物合算3000円以上:3時間無料 以降20分ごと300円
- 東京豊洲 万葉倶楽部利用:7時間まで1200円 以降20分ごと300円
- 深夜料金支払い・客室利用:20時間1800円 以降20分ごと300円
はらぺこパンダ


1時間100円で利用できますが、施設利用者はレシートを2階番屋(インフォメーション)に持って行くと無料になります!
千客万来の混み具合は?
ゆりかもめ改札口から直結の2階が1番混んでいます!
3階は広いフードコートがあり、無料の水もあるので、おすすめです。
2階でテイクアウトにして、3階に持って上がって食べる方が良いです。
そして、もっと穴場なのがここ↓

あまり教えたくないですが、1階の奥にこんなに広いスペースがあるのです。
みなさん、意外と気づいていないようで、激混みの休日にもあっさり席に座れました!
豊洲千客万来食べ歩き1階
はらぺこパンダ

松屋精肉店(ハンバーグ・洋食)

北海道港町食堂(和食)

北海道らーめん 醸(ラーメン)


本まぐろそば(ラーメン・海鮮丼)

九十九里らぁめん くくり(ラーメン)


かなり大きな、はまぐりが2個入っています。
スープがお雑煮のようなお出汁感があるので、しょっぱくなく、飲み干しました。
税込み2000円ですが、このクオリティーなら高くないと思います。

▲店内に、はまぐりの水槽があります。新鮮さが売りのお店です。
魚々屋 たかぎ(和食)

豊洲 奈良屋(和食・定食)

RE・SET(カフェ)

豊洲千客万来食べ歩き2階
はらぺこパンダ
たまごや新海(鶏卵・調味料)

かねす(青果)

銀だこハイボール酒場(たこ焼・焼そば)

フラワーおはぎ(和菓子)


芋松(青果)

山内製麺所・山内フーズ(麺・海鮮弁当)


豊洲市場(青果・ジュース)

豊洲物産(乾物)
魚商 小田原六左衛門(珍味)

本気のまぐろバーガー(まぐろバーガー)


▲左に見えているのが、まぐろステーキです。かなりの大きさです。

すべての具がはみだしていて、食べにくい位ですが、フォークも添えてくれます。
玉ネギもトマトも、輪切りが厚い!まぐろも大きくて分厚いです。
チーズも2枚!刻んだピクルスも美味しく、1500円ですが、これも安いと思えます。
かっぱ村粋品店(水産)

炙り屋(鮮魚)
漁火(海鮮炉端焼)
江戸深川屋(居酒屋・和食)
丸武(玉子焼き・洋菓子)

濱風茶房(和カフェ)

島童子(ファストフードハンバーガー)

肉大好き大黒天(肉総菜)

越後屋助五郎(炭焼 魚串)

たたきJAPAN(土佐藁焼き料理)

牡蠣や粋(オイスターバー)


相馬水産(まぐろ専門店)

豊洲 金ぷら(おでんBar・食べ歩き揚げ蒲鉾)

はらぺこパンダ
つきぢ神楽寿司(寿司)

浅草茶屋 たばねのし(クレープ)
貴和美(刃物店)

うなぎ 明月川(和食・うなぎ)

月島もんじゃ 十五夜(もんじゃ焼き・鉄板焼き)

豊洲 ふくらすずめ(和カフェ)

▲特製あんこのクリームあんみつ 750円

▲ソフトサンデー 900円・天空の抹茶 600円

▲ごまあんとクリームチーズのお城もなかドリンクセット 1200円
米三角(日本酒立ち飲み)

Yasuke by 銚子丸(江戸前寿司)

豊洲えんぎもの(お土産・和雑貨)
▲ジュースも売っています。




東京豊洲 万葉倶楽部

豊洲千客万来食べ歩き3階
麺屋 武一(ラーメン)

大江戸うどん さくら(うどん)
ISHIDA-YA(ホルモン丼)

カナロア(ポキボウル)
江戸辻屋(海鮮料理)
築地海鮮 虎杖(すし・海鮮丼)
東京29寿司(肉寿司・ハム寿司)

中華そば 豊洲勝本(ラーメン)


築地うに虎(海鮮・うに専門店)
銀座 鮨たじま(海鮮丼・寿司)
好ちゃん(焼肉)

海鮮バイキング いろは

豊洲千客万来アクセス


住所
江東区豊洲6-5-1
アクセス
ゆりかもめ「市場前駅」から徒歩4分
東京BRT「豊洲市場前」から徒歩3分
都営バス「市場前駅前」から徒歩5分
駐車場があります。
併設の東京豊洲 万葉倶楽部(湯河原温泉)は、年中無休/24時間営業です!
まとめ
外国人観光客に向けて、値段設定が高いと聞いていたのですが、全体的にコスパが良いので、あまり気にならなかったです。
豊洲市場が目の前なので、新鮮なことは言うまでもないですが、どこの店もボリューム感がすごいです。
これも外国人を意識しての大きさかと思いますが、ハーフサイズのものがある店も多数あって、色々なものが食べ歩きできるのが良いと思います。
万葉倶楽部がとても気になっているので、次回行きたいと思います。
































































