こんにちは!はらぺこパンダです!
勤務地が三軒茶屋の友達から教えてもらった和食居酒屋食堂かど。を紹介します。
ランチから始まり、カフェ、ディナーまで幅広い年齢層、お酒を飲まない人も集える素敵な居酒屋です。
お店の外には縁側があって、お酒をテイクアウトして外で飲むこともできます。
食堂かど。ディナーメニュー
はらぺこパンダ
食堂かど。生口コミ!
▲大人の豆乳カルピス 770円・ココア酎アーモンドミルク割り 770円
豆乳カルピスはあまり、豆乳感がなく甘くて美味しかったです。
ココア酎は、アイスココアをイメージしていたので若干薄目でした。
▲お通し 545円
なめことオクラの入ったそうめんです。夏にピッタリ!白ゴマがアクセントでメニューに入れてほしい位、もう少し量食べたかったです。
▲水茄子とミョウガ、しらすの塩昆布和え 900円
おすすめ食材「夏茄子」の料理3品は全部食べようと決めて行きました。
ミョウガ、キュウリと共にお漬物のようなさっぱりした料理です。
茄子が大きくて食べ応えありました。
▲ゴーヤ入り!ほろ苦メンチカツ 1000円
ゴーヤ入りのメンチカツは、初めて食べました。
確かに苦みが効いていて大人の味!甘めのソースで苦みが中和されました。
肉肉しさ抜群でした。かなり美味しかったです!
▲マグロ頬肉塩だれカルパッチョ 1300円
醤油ではなく塩だれなのも夏らしくて、ネギの風味と共に食欲が増します。
▲米茄子と夏キスの揚げ出し汁 1100円
揚げ出し豆腐と天ぷらが混ざったような一品。これも茄子の大きさに大満足の美味しさです。
▲黄金生姜とベーコンのポテサラ 880円
不思議な形のポテトサラダを割ってみると見えなかったキュウリや玉ネギが・・・
生姜とポテサラの組み合わせも初めて食べました。
色々な組み合わせを試してみたくなる料理がいっぱい出てきます。
▲つぶつぶみかん 770円・抹茶割り 770円
ご飯じゃなくてお酒がすすむ料理が多いです・・・
▲イチジクとくるみのクリームチーズ 900円
味が想像できる絶対美味しい組み合わせだと思ってオーダーしました。
濃厚!かつ食感も良いです。柔らかい中にクルミがあって、イチジクも甘くて美味しい!
▲夏茄子とイカゲソのオイスター炒め 1000円
1人前に分けてもこの量があって、終盤に食べ切れるかと思った位ですが、野菜がそれぞれオイスターの味と素材の味があいまって美味しいので全然食べられました。
イカも柔らかかったです。かつお節がかかっているのが新鮮でした。
▲肉焼売 1570円
見た目でも肉のゴツゴツ感がわかる、ザ肉焼売で、〆がこれでした!
すべて2人で分けていますが、量が多くてコスパ良きです!
はらぺこパンダ
食堂かど。の予約について
平日ランチは予約不可です。
席の指定はできません。
席は予約時間から2時間です。
夜は17:30入店と19:30入店のみ。
金曜は21:30入店もネット予約が出来ますが、閉店時間は23:00です。
食堂かど。アクセス
▲カウンター席
住所
世田谷区太子堂4-26-6 ヴィラ三軒茶屋 1F
アクセス
東急田園都市線「三軒茶屋駅」三茶パティオ口より徒歩3分
電話番号
03-6450-9280
営業時間
月・火・水・木
11:00 – 14:30(L.O. 14:00)
17:30 – 22:00(L.O. 料理21:00 ドリンク21:30)
金
11:00 – 14:30(L.O. 14:00)
17:30 – 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
土・日・祝日
12:00 – 15:00(L.O. 料理14:00 ドリンク14:30)
17:30 – 22:00(L.O. 料理21:00 ドリンク21:30)
【ランチ営業について】
・平日のランチは予約不可です。
・土日祝の昼は定食営業ではなく、「夜の部メニュー」での営業です。
定休日
不定休です
駐車場はありません。
総席数
16席(テーブル8席、カウンター8席)
支払い方法
カード、電子マネー、PayPay可です。
まとめ
食堂かど。は、東急田園都市線「三軒茶屋駅」の、三茶パティオ口より徒歩3分のところにあります。
三軒茶屋と下北沢を結ぶ茶沢通りから1本入った小路に面していて、住宅地の角にあることから食堂かど。と名付けられたそうで、場所もわかりやすいです。
店先に縁側があり、順番待ちで座れるし、待っている間に飲める飲み物も用意されていて、店内の雰囲気同様温かいお店です。